
BLOGブログ
-
2021/01/08
本日より
再開いたしました。 みなさん、1月1日オープンのVRモデルハウスは、ご覧いただけたでしょうか。 終盤、急ピッチで作業をしてしまったため、 これから小規模改修をする予定です。 このモデルハウスは、U-BOXが二つ並んだ形になっており、 U-BOXの大きさなど、実物に近い状態で体感することが出来ます。 実際の...
-
2020/12/20
寒い日が続きますね。 やることが...なんて言っていましたが、そんな合間にも現場は動き続けます。 写真は、昨日現地確認に行ったときのものです。 こんな深い雪で何を確認してきたんだって感じですが、これからプランのイメージづくりがメインでしたので。。 敷地におさまらないプランを提案するわけにもいかないですからね! ...
-
2020/12/18
仕様書
あっという間に、年末になってしまいました。 更新回数もまばらで、大変申し訳ありませんが、 資料改定などなど、いろいろと今年もやることが残っている・・・ 1)1月公開のあるものについて、一部文章を考えなければならず、期限が間近。 2)とある建材メーカーで標準仕様になっている部材が、全て廃盤の為、新仕様の検討。 3)お...
-
2020/10/03
冬支度
冬に向けて、タイヤ交換の季節になりました。 ホイール選びで、2ヵ月。 安めの中古ホイールを発見して、購入しました。 ホイール一つでも、リム幅、扁平率、PCD・・・いろんな数値があって面白いですね。 他にも触りたいところがあるので、時間とお金を作っていろいろカスタマイズしようかと。。 さて、個人的な話はこれくら...
-
2020/08/31
ハウスオブザイヤー2020
応募要領が、地域開発センターに出ましたね。 応募資料の作成をこれから少しずつ始めていくのですが、 毎年のことですが、建築資材の性能向上があったこと、 そして、若干の仕様変更があったため、1から作成することになります。 home-uchiikeの仕様では、ちょっとした変化で数値が変わらないほどの標準性能となっています...
-
2020/08/29
地中熱HP
来週9月3日の補助金申請に向け、地中熱ヒートポンプの資料収集中です。 ZEH支援事業+先進的再エネ熱等導入支援事業の同時申請予定です。 システムとしては、地中熱ヒートポンプを使って採熱、 地中から得た熱をファンコイルを使って空調室に放熱し、 空調室から全室へ送る形になっています。 通常、地中熱の場合は、温水配管でパ...